| メイン |
アクロスの英雄、キテオン
2015年6月17日 TCG全般
オリジンのミニPWがどんどん発表されてきてますねぇ。
その中でもあのギデおじさんことギデオンのショ…げふんげふん
若い頃が登場しましたね。
デスタクで使える・・・?
《Kytheon, Hero of Akros》 (白)
伝説のクリーチャー – 人間・兵士 レアリティ:神話レア
戦闘終了時、このターン~と少なくとも2体の他のクリーチャーが攻撃していた場合、~を追放しその後これを変身させた状態でオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
(2)(白):~はターン終了時まで破壊不能を得る。
2/1
↓
《Gideon, Battle-Forged》
プレインズウォーカー – ギデオン レアリティ:神話レア
[+2]:最大1体までの対戦相手のコントロールするクリーチャーを対象とする。それのコントローラーの次のターンの間、そのクリーチャーは可能なら~を攻撃する。
[+1]:クリーチャー1体を対象とし、それはあなたの次のターンまで破壊不能を得る。それをアンタップする。
[0]:ターン終了時まで、~は4/4の破壊不能を持つ人間・兵士クリーチャーになる。それはプレインズウォーカーでもある。このターン、彼に与えられるすべてのダメージを軽減する。
忠誠度:3
表状態だと伝説なので、カラカスで戻せるのも利点かな?
ヨツンの兵卒と並べて殴って4/4ブラザーズの高打点も良いかも
しかし、デスタク使ってて2体で殴る展開って既に勝ちムードだったりするのかな
ルーンマザー:守るために立たせとく
石鍛冶:バターなどの装備品出すために立たせとく
・・・
(ピコーン!そうか脳筋デッキにすればいいんだ!)
ホワイトきんにクルセイダーズとかそんなデッキ名でいかがでしょう。
もぐもぐ
その中でもあのギデおじさんことギデオンのショ…げふんげふん
若い頃が登場しましたね。
デスタクで使える・・・?
《Kytheon, Hero of Akros》 (白)
伝説のクリーチャー – 人間・兵士 レアリティ:神話レア
戦闘終了時、このターン~と少なくとも2体の他のクリーチャーが攻撃していた場合、~を追放しその後これを変身させた状態でオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
(2)(白):~はターン終了時まで破壊不能を得る。
2/1
↓
《Gideon, Battle-Forged》
プレインズウォーカー – ギデオン レアリティ:神話レア
[+2]:最大1体までの対戦相手のコントロールするクリーチャーを対象とする。それのコントローラーの次のターンの間、そのクリーチャーは可能なら~を攻撃する。
[+1]:クリーチャー1体を対象とし、それはあなたの次のターンまで破壊不能を得る。それをアンタップする。
[0]:ターン終了時まで、~は4/4の破壊不能を持つ人間・兵士クリーチャーになる。それはプレインズウォーカーでもある。このターン、彼に与えられるすべてのダメージを軽減する。
忠誠度:3
表状態だと伝説なので、カラカスで戻せるのも利点かな?
ヨツンの兵卒と並べて殴って4/4ブラザーズの高打点も良いかも
しかし、デスタク使ってて2体で殴る展開って既に勝ちムードだったりするのかな
ルーンマザー:守るために立たせとく
石鍛冶:バターなどの装備品出すために立たせとく
・・・
(ピコーン!そうか脳筋デッキにすればいいんだ!)
ホワイトきんにクルセイダーズとかそんなデッキ名でいかがでしょう。
もぐもぐ
| メイン |
コメント